Koe to Ehon
2つの言語で、世界を広げる
講座

日英絵本講座 受講後インタビュー②E・Kさん

こちらのページでは、当協会が開講している「日英絵本講座」を受講された、E・Kさんの対談形式インタビューを掲載いたします。

日英絵本講座について

動画や音声で、受講者の方々の声を知りたいという方は、他の受講生のインタビューが日英絵本講座の案内ページにあります。
こちらからご覧ください。

おうち英語を始めたきっかけは?

私自身、英語が好きなので、本人に英語をやってほしいなと思っていたんですけど、初めはDWEのサンプルを取り寄せたのが最初です。昔からDWEがあるのはなんとなく知っていたんですが、ただあまりにも高いので、それは全然使うつもりはないわと思っていたんですけど、サンプルの食いつきが良くて、やってみたいなと思ったんですよね。

それから、DWEのこと調べていたら、おうち英語というものがあると知って、「おうちでDWE以外にも、絵本をはじめ、いろんな方法で進められるんだな」と思って調べていたら、まさみさんにたどり着いたんです。

そうでしたか。出会えてよかった。
Eさんはホームページからきてくださったんですよね。

はい。

ちなみに、日英絵本講座を受講前、何かおうち英語の取り組みはされていましたか?

中古DWEの、プレイアロングのみを買って、主にDVDをよく観ていました。

そうだったのですね。
ちなみにEさんは英語が好きだったとおっしゃいましたが、ご自身の英語力は?

日常会話ができて、旅行には困らないという感じです。前職でも英語は使っていました。

留学も確か、されていますよね?

大学3年生の時にアメリカに留学していたんですけど、私の場合、面白い留学の仕方をしていて。元々大学はフランス文学科だったんですけど、フランス語も英語もやりたいと思っていたんですね。ちょうど1年先輩で、アメリカの大学のフランス文学科に留学した人がいて、私もそれいいなと思って。

基本の授業は、フランス語の授業を受けていて、他、アメリカ文学やシェイクスピアの授業は英語で受けていました。あと、ルームメイトとは英語で話していましたね。

おもしろい!そこだけで1時間くらい話したい(興味深い)話ですね。英語だけをやるよりも、すごく素敵な経験をされていますね。

そうですね。やっぱりフランス語も英語も、留学中が一番できましたが(笑)

そっかそっか(笑)

ちなみにお子さんが1歳の時に受講を決めてくださいましたが、受講前に困っていたことや悩んでいたことはありますか?

DWEを使うかどうかっていうのも迷っていたし、英語絵本でやろうと決めたとしても、どうやって進めていいのか、インターネットで調べても、いまいちよくわからなかったんです。すぐ質問できる場所もないし、どうしようかなって思っていました。

なるほど。確かに、まず絵本の選び方、その次に読み方やアプローチがわからないとよくお聞きします。誰も教えてくれないですもんね。

そうですね。インターネットだけじゃわかんなくて。

わかんないですよね。そしてその後、日英絵本講座の受講を決めていただいたわけなんですけれど、Eさんは、特にどの点がよかったと思われましたか?

日本語もすごく、こんなに重要なんだと気づけたことですかね。この講座を受ける前は、キラキラキッズ(英語がペラペラの子)のきれいな部分だけを見て、すごいなと思っていたのと、とりあえず英語を流しておけばいいだろうと思っていたんです。

日本語絵本はしまじろうの毎月1冊届くもので満足していた部分があったので、日本語こそ重要で、英語も日本語もどちらも伸ばしていくことが、将来本人の役に立つということを学びました。教養の部分もそうですし・・・本当に良かったと思います。

英語絵本やおうち英語の講座は他にもいろいろありますが、日本語の話をここまでガッツリする講座ってそんなにないですもんね。その知識を持った上で、いろいろな英語教材を使ったり、多読に進んだりすると、安心ですよね。

ちなみに受講前と受講後で、お子さんに変化があったことはありますか?

講座で紹介していただいた、語りかけ育児の本を読んで意識が変わって、こどもとの向き合い方を変えたら、喃語みたいな言葉の数が増えました。

あと、絵本を「これ読んで」と持ってくるようになりました。ずいぶん、絵本に親しみがわいたなと思います。

絵本の紹介もしているけれど、書籍も少し紹介していますもんね。ちょうどEさんにぴったりの情報が書かれていて、本当に良かったです。ありがとうございます。

この講座をどんな方におすすめしたいですか?

私みたいに、一番初めにどうやっていいのかわからないという方にまずおすすめできる講座ですし、ちょっと悩んでいる、迷っているっていう、おうち英語をされている方にもおすすめです。

質問などはしやすかったですか?オープンチャットも含め。

オープンチャットは楽しかったですし、録画があるのもありがたかったです。休んだ時でも見返せたので。

最後に、講師の人柄を教えてください。

まさみさんが明るくて優しくて。
質問にも惜しみなく答えてくださり、色々親身に相談に乗ってくださるので、本当に心強かったですし、プロでお話の仕方も上手です。それから、まさみさんが絵本を読んでくださるときは、私も子どもの心に戻れました。

ありがとうございました。これからもコミュニティでよろしくお願いします。

受講後インタビュー①はこちらから

 

日英絵本講座について
日英絵本講師養成講座について