Koe to Ehon
2つの言語で、世界を広げる
OUTSCHOOL

おうち英語で伸ばしやすいのは、スピーキング力よりリーディング力?

Masami
Masami
こんにちは。日英絵本ソムリエのかわのまさみです。今日はおうち英語で伸ばしやすいのは「リーディング」力なのだというお話をさせてもらえたらと思います。

*ご家庭の環境やお子さんのタイプにより、「やりやすい/やりにくい」はあると思います。
そこはご了承いただきながら、読み進めてもらえたらと思います。

おうち英語で伸ばしやすいのはリーディング力

英語4技能のうち、

おうち英語で一番伸ばしやすいのは、

「リスニング力」というお話は、

過去にもブログで書いていますが、

 

じゃあその次に伸ばしやすいのは?

と考えた時、

私は「リーディング力」だと考えています。

 

そして伸ばしやすいだけではなく、

これからグローバル社会を生きていく子ども達にとって

英語を「読んで理解できる」能力はめちゃくちゃ重要

だと考えています。

ではまずは先に、その理由をご説明します。

生活する上で読む力は欠かせない

私たちは生活する上で、家電の説明書や保険の規約、会社の契約手続き等、さまざまな重要書類を読んで理解しています。

これからも日本で生きていくのであれば、日本語で読んで理解する力は必須

そして・・・もし仮に、海外に留学したり、日本にいながら海外とやりとりしたりするとなると、英語でも、読んで理解する力は必須となります。

AIの翻訳機能は便利ですが、言葉には文化的背景が含まれるので、結局は、自分自身にリーディング力があった方が、的確な理解につながるのは、いうまでもありませんし、誤解も生まれにくいはず。

視野を広げてくれる

最近10歳の娘が、英語でライティングを学んでいるのですが、その時目にしたのが、

「Essay Writing Using the EASY Hamburger Method

というクラスの名前。

これは、文章の構成をハンバーガーに例え、3つのパーツで文章を組み立てるというライティングの手法なのですが、

先述した「言葉には文化的背景が含まれる」って、まさにこういうことかなと思います。
(ザ・アメリカという感じです。エッセイの構成をハンバーガーに喩えるなんて、あり得ないですもんね(笑)サンドイッチならありそうだけど。)

 

他の言語で読み書きが学べることは、自分のいるコミュニティから一歩外の世界の常識や価値観に触れることができるということ。

それはゆくゆく、異なる環境の人と話す時に、必ず役に立つはず

思い込みを正してくれる

「読める」ということは、落ち着いて物事を知ることができたり、考えたりする時間が取れるということです。

私は元々読書家だったわけではありませんが、ここ数年は積読を含め、たくさんの本に触れるようになり、

子育てについても、仕事についても、自分はこんなに思い込みが激しかったのだと気づきました。

俯瞰で見ることができるようになる以上に、読むことができたら、凝り固まった考えを、正してくれることもあると感じます。

だからこそ、日本語と英語、両言語で「読んで理解する力」を育むことがとても重要だと考えています。

「おうち英語頑張っているけど会話力が伸びない」の理由

ではここで、なぜ、直接のコミュニケーションにつながるスピーキング力(会話する力)ではなく、
リーディング力(読んで理解する力)のほうが伸ばしやすいと考えているのか、お話したいと思います。

大前提として、スピーキングの方が伸ばしやすい環境のお子さんもいますので、ここでは、
スピーキング力が思うように伸びない環境にいるお子さんのパパママ向けに書きますので、よろしくお願いします。


では、早速理由を2つ挙げます。

英語で語りかけ、声かけの限界は意外と早い

今、乳幼児のお子さんに向けて、
英語で語りかけたり、声をかけたりしているパパママもおられると思います。

もちろん、親が英語を話している姿はとても大切で、
養育者が英語を楽しんで話していると、
子どものアウトプットも早くなる傾向があります。

そして、順調に会話ができるようになっていくこともあるのですが・・・

残念ながら、そうでないことも。

なぜなら、英語圏の大人の日常会話では
3000〜4000語が使われているので、

"Wash your hands,(手を洗って)"
"Can you put your hat on?(帽子かぶれる?)"

のような、ちょっとした声かけくらいでは、
全然足りないのですよね。
声かけをやらない方がいい、
という意味では決してないのですが、

声かけをしている家庭の方が
早くアウトプットが始まる可能性があっても、
到達点が変わるわけではないのではないかなと。

親のマインド面で言えば、

アウトプットを期待して声かけするのなら、限界があるよ

期待しすぎないでね、とお伝えしたいと思います。

場数が必要なのに、続けにくい

そして、場数の問題にも触れておきたいと思います。

おうち英語に取り組む多くの親が憧れとしてイメージしている姿は、英語の会話力が高いキッズ

私も、娘が幼児の時は、岡山県で観光ボランティアガイドをしている、DWEユーザーの川上拓⼟くんに、ものすごく憧れていました。

彼は11歳の時には、絵本の翻訳にもチャレンジしていて、益々素敵だなぁと。

『プラスチックのうみ』 ミシェル・ロード作/ジュリア・ブラッドマン絵/川上拓土訳 (小学館)

 

そして、川上拓土くん他、英語ペラペラキッズを見ていると、一つの共通点が見えてきます。

それは、

「英語を使う機会をたくさん持っていること」

 

つまり、場数です。

インプットだけではなく、アウトプットの機会もたっぷり持っていて、これが多くのご家庭には辛い。

日々、誰かとコミュニケーションを取るために英語を使っていると、スピーキング力は伸びますが、

日本では「いつでも英語で話せる場所」は

お金または勇気がないと確保できません。

 

おうち英語は、そもそも、おうちで取り組むものです。

場数を踏めないのに、週1回の英会話教室やオンラインレッスンで、会話力が伸びるわけがないのです。

解決策は、読む力を伸ばすこと

その点、リーディングについては、話す相手がいなくても、伸ばしていけるスキルです。

5歳(目安)を越えたら、オーディオブックアプリ等も利用して、音声を聞きながら取り組むこともできますし、音源を聴いた後、紙の本を音読することもできるようになっていきます。

もちろん、根気は必要ですが、読み聞かせをたっぷりしてもらって本好きになった子は、媒体自体に慣れているので、比較的抵抗感が少ない。(我が家は抵抗感等存在)

読む力があれば、話せるようになるわけではないですが、

語彙力がついてくると話しやすくなります。

即効性を求めない親御さんには、ぜひリーディング力を伸ばすこと、をおすすめしたいと思います。

読んで理解する力を、Outschoolで伸ばしました。

そして、我が家の娘は2年前(小学2年生)から、

アメリカのオンラインスクール「Outschool」でリーディングクラスを受講し始めました。

Coding(プログラミング)やWriting(ライティング)、Conversation(英会話)等、色々受講しているものの、クラスを変えながらずっと続けているのは、リーディングです。

2年が経過し、着実に読みの流暢性が上がり、理解力もついてきました。

参考までにこれまで受講したリーディングクラスのレビュー記事を貼り付けます。

“Owl Diaries”のBook Club

5歳からの、読みの流暢性を磨くクラスです。理解はあまり聞かれず、読む練習の要素が強いので、会話が苦手な子もいけます。


リーディングシアター1と2のクラスレビュー

毎回、スクリプト(脚本/台本)を使ってボキャブラリーを増やし、読みをスムーズにするための楽しいリーディングクラスです。1は6歳、2は7歳から。早口言葉が楽しい。

ちなみに現在、半年以上受講しているのは、こちらのクラスです。

Non-Fiction Elementary Book Club – Summer Camp! (Ages 7-10) Lexile 600-800 / ESL Students Welcome

 

ノンフィクションの読み物を読みながら、理解を深めていくクラスで、家ではなかなか読まないジャンルなので興味の幅を広げるきっかけになっています。

リーディング力を伸ばしたいなら、Outschoolにはいろいろなクラスがあるので、本当におすすめです。

(ただし日本語は解さないので、ある程度英語が理解できることが前提となります。)

Outschoolを試してみたい方へ

もし、Outschoolを始めたいなら、新規登録時は下記リンクから入ると、レッスンに使える20ドルクーポンが発行されます。

高額なクラスを申し込まない限り、
初回体験レッスンはクーポンでほぼ賄えると思います☆

Outschoolに初めて登録する方はこちらからクーポンをどうぞ

以前登録したけれど、まだレッスンを受けていない方はこちらのコードを入力!👉 yJJlXyuK

また、子どもにぴったりのクラスを探す時、
Outschool Japanブログを有効活用されるもおすすめです!

Outschoolアンバサダーを務めているので、何か聞いてみたいことがあれば、お気軽にご連絡ください。

ではまた。

<日英絵本ソムリエ かわのまさみよりお知らせ>

現在、日本語・英語での読み聞かせ推進活動を、下記のような形で定期的に行なっています。

日英絵本講座の開講
日英絵本講師養成講座の開講

・月に一度インスタライブを開催
・週に1回メルマガを配信
Instagramでの発信
・幼稚園他保育施設での絵本関連セミナー

興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。