Koe to Ehon
2つの言語で、世界を広げ、未来を広げる
おうち英語

おうち英語っ子の「英語でアートクラス」(Outschool のおすすめクラス)

最近、こんな相談を受けることが増えています。

アメリカのオンラインスクール「Outschool」を検討しているけれど、ついていけるか不安で・・・

確かに、日本語が全く通じない環境でのオンラインレッスンは、なかなかハードルが高いですよね。

(私もはじめの一歩がなかなか踏み出せませんでした💦)

実際、Outschoolの先生たちは、
日本国内で英語を教えているネイティブの英語の先生に比べると、

話すスピードが速く、言い回しも手加減がない(苦笑)

傾向があります。(苦笑)

ですが、子どもはというと

ある程度の英語のインプットを重ねてきた子なら
スピード感には意外とついていけるのかも?

(※ある程度の英語のインプット=取り組んで来た内容や期間にもよりますが、ここでは良質な1500時間以上のインプットとさせていただきます。)

ということで今日は
Outschool未経験の方向けに

話す機会が少ないけれど
英語で学び楽しむことができる

アートクラスについて紹介したいと思います☆

Outschoolとは、世界中の子どもたちが参加する、オンラインのホームスクールです。

【英語で学ぶ、英語で楽しむ】が叶うプラットフォームとして、日本でもバイリンガル子育てを行う家庭を中心に、少しずつ知られてきました。

もっと知りたい方はこちらの記事に詳しく書いていますのでよかったらお読みください。

なぜアートクラスがおすすめなのか

理由は1つ。

「会話力はそれほど必要でないから」です。

Outschoolにチャレンジする時に不安に思うのが
「周りについていけるかどうか」かと思いますが
アートクラスはその部分を気にする必要がありません。

本格的な水彩画を描くクラス
可愛いアニメ系のイラスト描くクラス
等、バラエティに富んだアートクラスが開講され、
どのアートクラスにも共通して言えるのが、

先生のお話を聞きながら、アートに親しむカリキュラムだということ。

つまり、高度な会話力は要求されず、ネイティブの子たちと一緒のレッスンを受けられるので、Outschoolの雰囲気を体感するにはもってこいなのです。

・・・と、ここまでの話を読んで

アウトプットができないなら意味がないのでは?

と考えた方もいらっしゃるかも。

確かに、Outschoolを「アウトプットする場にしたい」と考えている場合には、本来の主旨とずれちゃうのかなとは思います。

ですが、個人的には「アウトプットするだけがアメリカのオンラインスクールの醍醐味ではない」とお伝えしたいな。

アートクラスでできること


Outshoolでは
「リアルな英語」を体感できます。

余談ですが、日本国内の英語教室の先生は、英語圏出身の先生を含め、
そのほとんどが、日本人の「気質」や「学習レベル」に合わせてくれています。

簡単にいうと、みんな「手加減」しています。
(うちは違うよ、という先生、いらっしゃったらすみませんm(__)m)

ですが、Outschoolのアートクラスでは、
限られた時間内(30分〜45分が多い)で、作品を形にしないといけないため
通常のEnglish Classより、さらに集中して英語を聞いて理解する必要があります。

具体例があった方が良いかなと、
先日娘が受講したアートクラスでの先生の説明を動画を貼り付けましたのでご覧ください↓


Art for Beginners: How to Draw Cute Cartoon Animals!

どうでしょう。

結構速いですよね(汗)

生の英語は、普段の英語音源と訳が違います(笑)

しっかり聞く必要があるので、いつもより集中して耳を傾けるから、リスニングのトレーニングにもなりますね♪

またもう1つ、アートクラスでできることを挙げておきます。

それは、グローバルな環境で学べること。

アートクラスは会話系のクラスよりも定員が多い傾向にあるので、
例えば娘が受講した下記クラスを見てみても、
3−10人のグループレッスンとなっています。
(”3-10 learners per class”と書いてあるところ)Art for Beginners; How to Draw Cute Cartoon Animals!

さらに我が家は、英語圏の子たちの参加が多い朝の時間帯に受講しているので、
他の子が先生に質問しているのを聞くだけでも、良い刺激になりました☆

アウトプットのみを考えるならば別のクラスの方がいいかもしれませんが、
アートクラスを受けるメリットも、感じていただけたでしょうか😊

条件に合うアートクラスを探す

アート系のクラスは、$10以下のクラスもたくさんあるので
他ジャンルよりも試しやすいのではないかなと思います☆

検索するときには例えば、
Outschoolのトップページから「Club&Enrichment」のタブを開き、
「Arts」の下のDrawingを開いてみてください。

その後、下記のような検索条件を設定します。
(表示されるクラスが多すぎるので、ある程度細かく条件を絞るのがおすすめ!」)

・クラスの時間帯
・日程
・クラス規模
・金額
・年齢
・ライブ受講か動画受講か

絵のタッチについては、
お子さんの好みもあると思うので、

条件をある程度絞った後、
どのクラスを受けたいか、相談して決めると良いかなと思います♪

いくつかおすすめのクラスのリンクを貼っておきますね☆

ポケモン好きな子に

The Pokemon Drawing Class! Gotta Draw ‘em All!

ディズニープリンセス好きな子に

Disney Drawing Club~ Princess & Pals Drawing!

スーパーマリオ好きに

How to Draw Super Mario Bros Characters – Beginner

ゴッホの絵に興味が出てきた子に

Get Goin With Van Gogh Elementary Art Drawing Class! 

他にもたくさんのアートクラスがあるので、一度見てみてください♪

Outshoolでレッスンを受けてみたいかたへ

Outschoolのレッスンを受けるには、新規アカウント登録する必要があります☆

【Outschoolのレッスンに使える$20クーポンはこちらから】

紹介した側、された側双方に$20ギフトクーポンが入ります。

すでに登録しているけれど、クラスを受けたことがない方は、

クーポンコードの入力へ:yJJlXyuK

登録方法については、アウトスクール日本のブログ記事がわかりやすくておすすめ!

現在アンバサダーを務めているので、もし何か登録前に知りたいことがあれば、インスタグラムのDMからお気軽にご連絡ください。

【いずれはOutschoolを受講したいけど、お子さんがまだ小さい方へ】

Outschoolのようなさまざまな国にルーツを持つ人たちが集う場所で、いつかは英語でさまざまなことを学んでほしい、と思う方へおすすめしたいのが「軸となるおうち英語の方針をつくること」。

おうち英語のアプローチは今、高額英語教材の他、プリスクールやアフタースクールと進める方法等、実に多様化が進んでいます。

ですが私はいつの時代も、(アナログな方法ではありますが)母の声で、脳と心に栄養を与え、日本語も英語も伸ばすことが最高の方法だと考えています。

もしも「英語絵本を軸におうち英語に取り組みたい」と思っていらっしゃるなら

お手伝いできるかと思います。

詳しくはこちらをご確認ください。→英語絵本読み聞かせ【初級講座】